TOEICの結果

アリゾナへ行く3日ほど前に、社内で受けたTOEICの結果が返ってきました。900点以上は確保できました。寝不足でぼぉ〜としてたのでリスニングの方が自信なかったのですが、それでもリスニングの方が、あいかわらず点数が良い。満点までは、まだちょっと遠いんですが、満点目指すためにTOEICを何度も受けるのも辛いので、TOEFLとか、何か国際的に通用しそうなものに乗り換えるのがよさそうに思います。

Mt. Lemmon

Tucsonは、四方を山に囲まれているのですが、Mt. Lemmonもその1つ。町の北東にあり、車で20分くらいで到着。例年だと山の上の方は、雪が積もっていて、チェーンでも付けていないと上まで行けないのですが、今年は、既に春先のような陽気。Joeとドライブしてきました。結局、Mt. Lemmon Ski Valleyの目の前まで、車で行けました。

やっぱり雪が少ないようで、滑っている人もいないし、ところどころ、土も見えています。あるウェブサイトによれば、アメリカの最南端のゲレンデだそうです。写真を見てもわかりますが、山を上りはじめると、すぐにサボテンの林から松林にかわります。サボテンに囲まれたスキー場なら、もっとスリリングだし、絵的にも面白いんですけどね...

Creosotebush


Tucsonに到着したら、とりあえず旅行客が向かうのがArizona-Sonora Desert Museum。既に何度か行っていますが、今一度行ってきました。各種サボテンやらJavelina, Bobcatなど、Arizona-Sonora Desert周辺の動植物が一度に見られるので、便利なのですが、今回は、雨の香りのもとになっている植物(Creosotebush:右の写真)を発見しました。きっと以前から、ここに植えてあったのだと思うのですが、サボテンのような奇抜な形をした植物の中では、完全に埋もれてしまいます。普通のヤブにしか見えません。
下は、その説明書きです。この説明書きがなければ、完全に見落としてました。

Tucsonに到着

LAXでの乗り継ぎを余裕をとって5時間だったので、かなり時間がかかりましたが、Tucsonに到着しました。留学中毎日通った大学近くのBrugger's Bagleで、今、朝食を取りながら書いています。昨夜は、ホテルについたときはもう夜になってしまいましたが、JoeがUniversity Blvd.のスタバまで来てくれて、けっこう長く話こんでました。
久しぶりのTucsonの感想を聞かれましたが、なんとも不思議な感じです。今朝、大学構内を歩いて、ここまで来るときにもより強くそれを感じます。なんというか、今まで、すごく長い休暇をとっていて、今、現実に戻ったかのような感じ。東京に戻ってからの生活が、仮のように錯覚します。昨夜は、Tucsonは雨が降ったのですが、雨が降ると、ここTucsonではとても不思議な匂いがします。この辺りに自生する植物のせいらしいのですが、ちょっと甘い匂いというか...
リンクのブログによると、creosote bushesが、この匂いのもとのようです。
http://www.mytucsonblog.com/about-tucson/rain-in-tucson/

PhotoGalleryがリリースされて...

とりあえず、好評な感じ。まぁ、無料だしね。もっとイロイロできそうな感じはありましたが、早く世の中に出すのも大事。下は、SCEAのPlayStation.Blogにあった紹介ビデオ。

ちょっと落ちついてきたので、とりあえず明後日からの休暇の準備をするとして、競合ソフトなども試してみたりしてます。
新しくなったiPhotoをまだ買ってないので、まずはPicasa。最近Macも対応されたので早速インストール。最近追加されたと思われる機能で興味深いのは...

  • 写真の色合いによるフィルター。Red, Orange, Yellow, Blue, Green, Purple, Black&Whiteな写真を検索できる。
  • 顔認識。なかなかの精度です。大英博物館で撮影したファラオの石像の顔まで認識されました。濃淡で見ているようです。
  • 顔識別(サーバー上)。これが秀逸です。iPhoto(9)の新機能にもありましたが、タグづけのインタフェースがあまり面倒じゃないのが良いです。想像以上にやってみると面白くて、友人と写っている画像をどんどんアップして辞書を強化していきたいと思わせるものがあります。

iPod Touch

ずいぶん長い間気になっていたのですが、結局iPhoneじゃなくてiPod Touch買っちゃいました。だめ押しになったのは、Crayon Pysics Deluxeでした。Crayon Pysicsは、YouTubeに幾つも動画がアップロードされていますが、代表的なやつはこれかな?外に持ち出して使ってみると、iPhoneのような携帯電話と違って、ネット(Wi-Fi)が使えない状況が多いのでちょっと不便に感じるのですが、アプリを書いてみるには十分そうです。アメリカだと、Wi-Fiが無料で使える所なんて、いくらでもあったのですが、日本で無料でWi-Fi使えるところって皆無に近い。余談ですが、急にBagleが食べたくなって渋谷のBAGLE&BAGLEに行ったのですが、なぜかWi-Fiが使えました(たまたま?)。

iPhone SDKもダウンロードして開発準備も整えました。Objective-C/CocoaXcodeなので、Macで開発してればあんまり違和感もなく書けそうな感じです。

NM706i

iPhoneにしようかとか悩んだりもしましたが、結局一番シンプルな携帯に買い替えました。よりによって、撤退が決まったNOKIAの端末です。カタログを見ると、びっくりするぐらいに他のFOMA端末と比較して機能がない携帯ですが、シンプルなところが好みです。売り文句は
、"海外で使えるヨーロピアンデザインのコンパクトストレートケータイ"。年に数回ぐらいは、海外にいったりするので、そのまま海外(ヨーロッパ/アメリカ)で利用できるものが必要と感じたのが、買い替えのきっかけでした。今のご時世、公衆電話を探すのに苦労するので、通話料高くても持ってた方が便利です。長電話するわけじゃなし...

買って、よくよく見ると、他のDoCoMoの端末と似ても似つかない仕様で、充電プラグの形状まで独自です。iアプリなんかダウロードしようとしても、"お客様の携帯はサポートされておりません..."と表示されます。音声通話とメールしか使わないので、何の問題もないのですが...